RT @marxindo: 「教えるという仕事」「教えるという技術」の軽視、というのは世間一般だけでなく教育の世界の中にも根強くあると思うラジよ。教職課程だって「教え方」なんてほとんど教育してないのだから。
posted at 09:08:06
@netbatta あなたのツイートをトゥギャりました。もし不都合がございましたらご連絡ください。削除いたします。 togetter.com/li/1227544
posted at 09:00:55
「日大アメフト部の危険な反則行為について、日大フェニックスの黄金期を見てきた方の所感」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1227544
posted at 09:00:10
RT @netbatta: そして、日大広報は「偶発的な事故だった」んだった発表。もう日大は終わり。チャンスを自ら投げ捨てていくスタイルだね。あれは「偶発的事故」では有り得ない。監督自身、「あれくらいやらないと勝てない」と指導した事を認めている。 #日大アメフト #日大フェニックス
posted at 08:50:38
RT @hakatafuku: 長崎の地銀については、長崎市を地盤に置く長崎銀行が「西日本フィナンシャルグループ」の傘下になっていて、その後ライバルである「ふくおかフィナンシャルグループ」が佐世保市を地盤に置く親和銀行を傘下に入れるという感じで、福岡の地銀が九州各地の地銀を飲み込んで行くというパターンの典型。
posted at 08:44:13
RT @tenkijp: 【15日 全国的に晴れ 7月並みの気温に】 tenki.jp/forecaster/k_s… 本州付近は日本の南に中心をもつ高気圧に覆われるでしょう。全国的に晴れて、最高気温..
posted at 08:43:58
RT @sakanoue: メルカリの上場が決まったら、この写真を暴露しようと決めてました。 うちの娘に(当時幼稚園)にオセロで惨敗した時の 山田 進太郎 さんwww おめでとう〜 手紙すごくいい⇩ about.mercari.com/foundersletter/ pic.twitter.com/HcRH4yCqM6
posted at 08:43:34
RT @noooooooorth: 今回の集団懲戒請求の件、たまたま私の得意なフィールドで襲いかかってきたので960人相手でも戦えるけど、全然別の方向から襲いかかられたら対応できなかった可能性も高いわけで、本質的にはとっても恐ろしいことをされたんだということは伝わって欲しいとは思う。960回平手打ちされたら普通死ぬ。
posted at 08:41:39
RT @fujisiro: 先日はじめて在阪テレビに出る機会があり、その時に「東京への対抗意識もあるが、ある種の引け目みたいなのがありそうだな」とぼんやりとした違和感を持ったが、この本を読んでそれが強くなった。著者も指摘しているが、テレビ的なものと、大阪から東京に物申す組み合わせが、共犯関係をつくった
posted at 08:40:36
"今回の件については、率直に申し上げると、余命某という人の扇動に乗り、懲戒請求をした人たち(ネトウヨといわれています)が悪いと考えております…そのうえで、私のスタンスを申し上げると「悪いことをした人にも弁護士に相談・事件依頼をする権利がある」という極めて当たり前のものです" twitter.com/HYamaguchi/sta…
posted at 08:39:59
RT @HYamaguchi: 反則を受けたQBは右膝軟骨損傷で全治3週間のけが、左足にしびれが残っている、と。→悪質タックルの日大DLが関学大訪問 謝罪希望も小野ディレクター「文書の回答を待ちたいので」/アメフット(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-… @YahooNewsTopics
posted at 08:07:53
RT @HYamaguchi: 日大の選手、指導者への正式処分や再発防止策が講じられておらず、選手への安全が担保されていないため、と。→法・東・立大「選手の安全担保されず」 日大戦中止に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-… @YahooNewsTopics
posted at 08:07:44
RT @HYamaguchi: 出場禁止期間は今月中にも理事会内に設置される規律委員会で調査を行い追加処分が決まるまで、と。→反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-… @YahooNewsTopics
posted at 08:07:29
通勤途中に線路のすぐ横が公園になってる場所があり、今の季節は新緑がそれはもう美しい。濃い緑から柔らかい黄緑まで様々な緑のグラデーションが爽やかな梅雨前の空気の中で光ってる。
posted at 08:07:04
RT @knimzknov: 今いるお店をやめる話 「決めつけ」でどれだけ他人を傷つけていけるのだろうかと実感した為に勢いで描きました。 pic.twitter.com/mK19BspXqd
posted at 08:04:16
RT @HYamaguchi: 大量懲戒請求の話なんかまさにそれだよなあ。
posted at 08:01:50
RT @demodori_s: ヤマベン曰く「彼らは、自分たちは取り締まる気満々で、自分が取り締まられる可能性をまったく考えていない」 twitter.com/ogino_otaku/st…
posted at 08:01:33
RT @fujitatakanori: 当たり前なんだけど、政策決定の正統性を担保するためには、生活保護基準引き下げの根拠となる実証データがなければ恣意的だと言わざるを得ない。前回の実証方法と相違があるならなおさら。その検証に用いたデータや根拠を厚生労働省は開示してほしい。引き続き総力をかけて追求する。
posted at 08:00:39
RT @tamai1961: 真面目な話。「部分法は全体法に優る」のが、前近代の特徴。特定団体の内部規範や業界の掟があると、国家法の立ち入れない領域となる。それを廃棄したのが国民国家で、その結果、地方単位の法ですら、国家法に反しない限りでのみ、有効だとされる。相撲もアメフトも、例外ではありえない。暴行は犯罪。
posted at 07:59:21
RT @nakaharajun: (1)雑誌「キャリアガイダンス」の最新号にひょっこり登場させていただきました。「アクティブラーナーたる次世代の子どもたちを育てるめの学校づくり」について、河合塾さんと3年にわたりおこなってきた共同研究のお話をご紹介させていただいております。bit.ly/2jRMzT2
posted at 07:33:43
"とりわけ、わたしたちが危機的だと思っておりますのは「教材研究の時間が足りていない」とか「新学習指導要領について理解するための時間が確保できていない」という、いわゆる「教員の学び直しの時間が不足していること」です" twitter.com/nakaharajun/st…
posted at 07:32:57